パソ遊 "パソコン・インターネットはおもしろい!"

問い合わせ

「パソ遊」

最近の対応内容(パソコン関係)

No.1 2台のノートPCがインターネットにつながらなくなった

自宅にて接続内容確認後、PCの設定確認。接続設定が変更されていたため、設定変更・接続確認、同症状が出た時の操作方法説明。
今回は、特に、作業中ではなかった為、即、出動対応しました。

No.2 自作機のデスクトップPCが起動不良との連絡

自宅にて自作機及び症状の確認。
スイッチを押してもゼンゼン反応しない・・。
念のため、ボタン電池換えてみたがやっぱりむりでした。
近くのパーツショップにてATX電源購入。いちばん安いのでも7000円でした。置いてあったのが・・。
仕方なく、購入。入れ替え。
起動。オッケー、とおもったら、サウンドプログラムがX表示。
クリックしたらブルースクリーン・・・
しかし、再起動後は、問題無くインターネットにも接続。
今回は、買い物に時間がかかってしまいました。
お店営業時間中でよかった。

PS・・メーカー製の場合は、かなり中が密集してるものが多いし、寸法が合わない場合があるため、同じような対応は出来ない可能性が高い。
又、やった場合サポートが受けられないというリスクもありますので、あくまで自作機への対応としていますのでご了承下さい。
自作機作成等のご相談も受け付けておりますが、買ったほうがやすいかもですね・・今は。

最近の対応内容(家庭内雑用)

こんなことも(1)トイレの水がたまりにくくなった。

現状確認。水の出が悪くなってるみたいです。
これ、意外と多いんですよ。水あかが詰まるんです。
給水管取り外し部品清掃。
完了です。喜ばれました。なかなか、水がたまらなくて困っていたようです。

こんなことも(2)太陽熱温水器の配管をつないで欲しい。

今、水の出るところを暖かいお湯で洗い物がしたいとのこと。
配管見てみました。今の、既存の配管を使って一部でつなぎ換えるだけでいけるようです。
ただし、材料は持ち合わせてませんので、後日購入して改めて工事ということになりました。
材料購入場所に難航しました。ネットで取り寄せようとも思いましたが、現物を確認したかったので、走りまわりました。
日程調整後、工事開始。工事時間は1日かからず出来ました。
今回は、昔の配管材料と今の材料との違いが・・いつの間にか進歩してたんですね。鋼管や塩ビ管が主流だったのですが、以前やってた頃は。
保温材をテーピングして完了しました。簡単になりましたね。しかし、材料調達に時間を浪費してしまいました。

正当なCSSです! Valid XHTML 1.1